イオン銀行カードローン
イオン銀行カードローンの審査!専業主婦やアルバイト・パートでも可?
イオン銀行カードローンじゃったら家庭に入っている女性でも50万円までかることが出来るき心配いらんぜよ!
イオン銀行は家庭に入っている女性でもOK
イオン銀行カードローンは、始めにも書いた通り家庭に入っている女性でも借りられます。
それも夫の同意書なしで借入可能というのが魅力。
夫の収入によってキャッシングで借りる場合は、本来は「配偶者の同意書」という夫の同意書が必要です。
しかし、イオン銀行カードローンの場合はこれなしでキャッシングOK。
夫バレ・旦那バレのリスクなく借り入れすることが可能です。
家庭に入っている女性でも限度額50万円まで借入可能
さらにイオン銀行カードローンのメリットは、家庭に入っている女性でも50万円まで借り入れできる、ということ。
家庭に入っている女性の借入限度額は、どの銀行カードローンでも30万円になっています。
イオン銀行は学生のキャッシングは不可能
これも最初に書いた通り、イオン銀行カードローンでは学生が借り入れすることはできません。
消費者金融はすべて「アルバイト収入あり」「20才以上」という条件を満たせば、若年層への融資もできるようになっています。
銀行カードローンも多くは、その基準でOKになっています。
しかし、イオン銀行の若年層への融資は厳しく、学生というだけでダメなんですね。
上のような条件を満たしても、審査に通らないわけです。
ということで、学生でキャッシングしたいという人は、イオン銀行カードローンではなく、他の銀行カードローンか、消費者金融を当たることになります。
銀行カードローンは、他にもオリックス銀行・横浜銀行など「学生不可」の銀行がいくつかあります。
しかし、大部分は学生でも融資可能なんで、安心してください。
パート・アルバイト・フリーターは、問題なく借入可能
これはイオン銀行に限った話ではありませんが、フリーター・パート・アルバイトなど、自分の安定収入がある人は、キャッシング審査は問題なく通ります。
もちろん、実際に審査に通るかは、年収やクレジットスコアなどの総合的な条件によって決まりますが、大体はOKです。
イオン銀行では、アルバイト収入がいくらあればいいのか?
パート・アルバイトでも借りられる、という文面を読んだ時「じゃあ、月収がいくらあれば借入可能なのか」ということは、誰でも気になるでしょう。
これははっきりした基準があるわけではありませんが、勤続年数が長く、月5万円以上あれば、限度額10万円程度で審査に通る可能性はあります。
これについては、勤続年数などその他の条件次第なので、何とも言えません
しかし、個人情報にキズがなくクレジットスコアが高い人(たとえば、たくさん借りて、たくさん返済した経験がある人)は、審査に通りやすくなります。
というように「月収がいくら以上ならイオン銀行の審査に通る」という基準はありません。
しかし「総合的に見て、この金額はどう考えても、借りても大丈夫」と自分で思えるレベルなら、大体OKと考えてください。
イオン銀行は300万円まで年収証明書なしで借りられる
イオン銀行のカードローンBIGは、300万円までは年収証明書なしで借り入れOK…となっています。
実際に300万円借りるケースはなかなかないでしょうし、収入証明書不要とはいえ、300万円まで限度額をもらえることも少ないです。
ただ、収入証明書がその金額まで不要ということは、もっと早く収入証明書が必要になる三菱UFJ銀行やみずほ銀行よりは、高額融資をしやすい、ということ。
三菱UFJ銀行は50万円超から年収証明書が必要ですし、みずほ銀行(エグゼクティブプランス・コンフォートプランの2つのプランから選択)なら200万円から必要になります。
それらの銀行と比較すると、イオン銀行の方が高額融資に通る可能性は高いでしょう。
ただ、300万円を借りる場合、消費者金融なら年収900万円が必要ですし、銀行カードローンでも最低年収600万円は必要。
このレベルの高収入の方しか借りられないので、それは意識してください。