みずほ銀行カードローン
みずほ銀行カードローンなら専業主婦・アルバイト・パートでも借入れOK
みずほ銀行カードローンの審査のポイントは安定収入があるかどうかっちゅうところなんじゃ。専業主婦の場合は、この安定収入がなくても借りられるだけじゃなく旦那の同意書も提出不要なんじゃ
みずほ銀行カードローンの審査基準
みずほ銀行カードローンの審査基準を一言で言うと「安定収入がある」ということ。
これはどの銀行カードローンでも消費者金融でも大体同じですが、これさえ満たしていれば、職業がフリーターだろうとアルバイト・パートだろうと問題なく審査に通ります。
収入の金額については特に基準はありません。
年収200万円あったらほぼ確実ですが、そこまでなくてもその他の条件次第でいくらでも審査に通ることは可能です。
パート・アルバイトは勤続年数がカギ
これはみずほ銀行に限らずどの銀行カードローンでも同じですが、アルバイト・パートの人の場合は勤続年数が重要になります。
というのはこれらの職業・属性の人がキャッシング審査で不利になる理由は、収入ではないからです。
低収入が問題なのではなく、不安定ということが問題なんですね。
なので、安定性さえあれば、これらの職業・属性の人でも審査で不利にはならないのです。
そして、アルバイト・パートの人の場合、その安定性を担保するのが勤続年数というわけです。
勤続年数が長ければ、そう簡単には辞めないし、クビにもならないということですね。
なので、勤続年数が長ければ、みずほ銀行に限らず、カードローン審査では有利になります。
パート・アルバイト・フリーターという属性でみずほ銀行カードローンに申し込む方は、勤続年数が長いようなら、ぜひ自信を持って申し込みしてください。
みずほ銀行は家庭に入っている女性が借入可能
みずほ銀行カードローンはパート家庭に入っている女性でも借りられるというのが特徴。
…と言ってもそれは銀行カードローン全部で共通です。
みずほ銀行の場合、ただ借りられるだけでなく「旦那の同意書の提出不要」というのが一番大きい点。
普通の銀行カードローンは旦那の同意書(配偶者の同意書)の提出が必須なのですが、みずほ銀行ではそれが不要ということです。
配偶者の同意書をもらうということは、当然夫にキャッシングがバレるということ。
誰だってそれは避けたいはずなので、配偶者の同意書の提出不要で借りられるみずほ銀行のようなカードローンは、専業主婦の人にとっては、とてもありがたいカードローンでしょう。
学生キャッシングでも、みずほ銀行ならOK
さらにみずほ銀行カードローンは、若年層への融資の受け付けています。
アルバイト収入などの安定収入があり、年齢が20才以上…という条件を満たしていれば、それで融資可能となっています。
銀行カードローンは横浜銀行・オリックス銀行・イオン銀行など、大手銀行でも若年層への融資不可となっているところがいくつかあります。
それらの条件と比較すると、特別な条件なしで若年層でもキャッシングできるみずほ銀行カードローンは、学生にとって非常にありがたいカードローン、と言えるでしょう。
ちなみに、上にも書いていますが「20才以上」という年齢条件があるので、たとえば大学生でも、18才、19才の人(10代、未成年)の人は借りられません。
この点は、どの銀行カードローンでも大手の消費者金融でも共通となっているので、理解してください。
(10代のキャッシングは、基本的にしない方がいいです。経済感覚がしっかりしていないので)
みずほ銀行の審査はゆるい?厳しい?
みずほ銀行カードローンの審査は甘いか厳しいか―。
ということは、これから審査申込みする人がよく気にすること。
基本的には、みずほ銀行の審査基準は銀行カードローンの普通レベル。
なので、消費者金融よりは明らかに厳しいですが、銀行カードローンの中で比較すると、特に厳しいということもありません。
最短即日審査の受付時間は短い
審査が厳しいというわけではありませんが、最短即日審査の受付日時が短いという点で、最短即日審査でやや不利、という印象はあります。
土曜日・日曜日・祝日や夜間でもスピード審査可能な銀行カードローンと比較すると、平日15時までしかスピード審査していないみずほ銀行は、やはり最短即日融資がしにくい…というイメージはあります。
なので、大至急お金が必要というような場面では他の銀行カードローンの方が有利ですが、そこまで急ぎでないという場合は、みずほ銀行でも十分でしょう。
基本的に急ぎでお金が必要な時は、銀行カードローンではなく、消費者金融で借りた方がいいです。
(家庭に入っている女性だと消費者金融はダメなので、家庭に入っている女性の場合は、急ぎでも銀行カードローンですが)